高槻市議会議員 高木りゅうたのブログ

高槻市議会議員・高木の活動日記

老朽原発をうごかすな

f:id:ryuuta126:20190519130437j:plain

◆19日は「老朽原発うごかすな! 全国集会」に参加。関電前で集会の後、なんばまでデモ。

ちょっとまえに見たテレビ番組で、歌手の人たちが「ネットであいつは劣化したとか書かれるけど、年を重ねたかっこよさとか美しさがあるのに、なんでわからないの!?」と言ってました。

同感です。

人の劣化なんかより、原発の劣化はまじでやばい。

えぇ、無理やりつなげました。

原発の運転期間は原則40年。

政府は原子力規制委の審査を通れば20年の運転延長ができるとしています。

福井県原発では、高浜1,2号機と美浜3号機の運転延長が認められました。

が、劣化した原発は余計に危ない。

老朽原発の問題点はこちら

運転延長なんてもってのほか、ただちに廃炉が当たり前です。

◆先日、テロや災害に対応するための「特定重大事故等対処施設」が未完成のまま運転している原発に対し、規制委が経過措置期間の延長を認めないとしました。

原発テロ対策工事遅れなら運転停止 関電・高浜など10基、規制委延長認めず | 原発 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

◆事故に備える施設が完成していないのに原発を動かすのは問題ですが、たとえ施設が設置されても、原発の危険性が無くなるわけではありません。

19日の集会で青森から来ていた方が全国の原発の使用済み核燃料の「置き場」となっている六ヶ所の核燃料再処理工場を念頭に「このままでは青森が核燃料の最終処分地となってしまう」と話されていました。

安全な処分方法の目途はたっていません。

◆「核のゴミ」が処分できないまま、原発を動かし続けること自体が根本的な問題で、このことを抜きにした「安全対策」などは、ごまかしでしかありません。

教科書選定

f:id:ryuuta126:20190514170300j:plain

※露地いちごが採れる季節になりました。品種は宝交早生。今朝はいちごシェイクに。おいしかった!

◆市議選からひと月が経過しました。

来週21日から23日は臨時議会があり、正副議長の選挙、常任委員会の委員の選任などが行われます。

そんななか本日、選挙管理委員会から速達が届きました。

内容は

「4月30日付けで市議選に対する異議申し出があり、選挙の効力が未確定のため、供託金の返還、公費負担の支払いが保留となります」

というもの。選管に異議申し出の内容について聞きました。

・・・が、やはり教えてもらえず(※追記 どうやら市議選に立候補された方が開票結果について異議申し出をされているようです)。

異議申し出に対する判断が下されるまでは選挙の効力が確定しないとのこと。

ちなみにこの状況での議会の議決等については効力が認められます。

◆そして午後は教育委員会を傍聴。

今年、小学校の全教科の教科書の採択があります。今日は22名の選定委員の任命が議決されました。

◆昨年度は小学校の道徳教科書の選定が行われたばかりですが、教科書は4年ごとに選定委員会にかけられ、採択されます。そのため、道徳教科書もまた新たに採択されます。

道徳教科書では、パン屋が和菓子屋になったり、おじぎの仕方をクイズ形式で答えさせる(これって道徳なの?)などくびをかしげるような内容や、価値観の押し付けともとれるものも散見されました。

今回は全教科での採択ですが、こどもによりよい教科書が採択されなければいけません。

・・・ということで学習会のお知らせです。

「より良い教科書の採択を!夢や希望をかなえる教科書で学んでほしい」

6月15日(土)18:30~20:30
高槻市立総合市民交流センター(クロスパル高槻)
4階第4会議室 資料代:500円
講師:相可文代さん(元中学校社会科教員、子どもたちに渡すな!あぶない教科書大阪の会)
主 催:教科書問題を考える会・高槻

https://drive.google.com/open?id=1fG3U786K6V7kGgeARicl0v_JomwE0wLG

ご参加お待ちしております!

メーデーと憲法記念日

f:id:ryuuta126:20190503121420j:plain

◆1日はメーデー

「万国の労働者団結せよ!」うーん、固い。若いひとはポカーンだろうと思う。

でもでも、「団結」という言葉、大事です。

働く人の権利は労働者たちのたたかいの上に築かれたもの。

もともと十分ではないけれども、労働者の権利を守るための法律がどんどん改悪され、形骸化している。

長時間労働に、非正規労働、低賃金、パワハラ・セクハラ、外国人労働者への差別。

家事労働も含めて、すべての労働は企業の利潤を生みだすための機械じゃない。

「かわりなんぼでもおんねんちゃうねん。雑巾ちゃうぞにんげんは」bySHINGO☆西成。

◆ばらばらにされたすべての働くひとが団結すれば、社会は変えられる。

がんばりましょう!

f:id:ryuuta126:20190503104039j:plain

◆今日は72回目の憲法記念日

安倍首相の改憲スケジュールは予定通りいかず、憲法改正の世論も醸成されているとは言えない。

だけれど、首相は改憲をあきらめていない。

元号に、新しいお札に東京五輪

国家的イベントをいろいろ打ちながら、世論を誘導し、その機会をうかがっているのでしょう。

「新しい時代に、新しい憲法を」

 みたいな大手広告代理店が考えたキャッチフレーズがいまにも出てきそう(もう言っちゃってるかも)。

時代や憲法は権力者が作り、市民に与えるものではない。

主権者である市民のもの。

憲法改悪させへんで!!